2025年2月号
≪ 連載 ≫
歌集散策 井原茂明
吉川宏志歌集 『雪の偶然』 ( 6 )
吉川宏志は1969年生れ。宮崎県出身。塔短歌会主催。前川佐美雄賞、寺山修司短歌賞
などを受賞。歌集『雪の偶然』で第58回迢空賞を受賞。2015年から2022年までの
作品、555首が収めてある。今回はその(6)である。
えごの花白く吊らるる枝のあり雨の伝わる路となりつつ ( えごの花 )
陽を追いて読書したりし床黒く本居宣長旧居に入りぬ ( 十字鈴 )
目薬もまた冷えてゆく秋の夜のゆびにまぶたをおしひろげつつ ( 〃 )
ひらくたび水が灯れり冷蔵庫の小さきを据えて娘は住みはじむ ( 焼餅坂 )
いじめるのが巧い男が上に行く組織とは何か 背の冷えて去る ( 組織図 )
やえむぐら人目の繁きこの国を捨ててもいいよprincess Mako (やえむぐら )
≪ 特集 ≫
身体感覚の歌
雅 陽
≪特別企画≫
風土のうた「北海道の歴史の歌」(川)
村田 千江
≪ 寄稿 ≫
湯本恵美子さんを偲ぶ
丹羽 アヤ子
歌ができるとき
髙井 勝巳
中山周三の歌一首鑑賞 『陸橋』から
鈴木 たけ 生出 隆亮
【 原始林本社歌会のご案内 】
日時 2月23日(日) 午後1時
ところ 厚別区民センター 視聴覚室
詠草 雑詠 1首(ハガキ)
送り先 004-0022 札幌市厚別区厚別南1-14―10―703
一井 美香
連絡先 090-7657―5111 (ショートメール限定)
締切 2月19日(水)厳守(土曜、翌日配達がなくなりました。
余裕をみて詠草をお送り下さい)
会費 300円
0コメント