2024年6月号
中山周三賞受賞作品 「へうげたる」 佐藤美幸
候補作品 笹原子墨 米倉克彦 一井美香
加藤幾予乃 髙橋知義
選後感
≪ 連載 ≫
歌集散策 井原茂明
森垣岳歌集 『遺伝子の舟』 (2)
森垣岳は「ヤママユ短歌」に所属し、兵庫県の農業高校の教師である。
第二回現代短歌社賞を受賞している。歌集『遺伝子の舟』について紹介する
その(2)である。
イオン結合図解の用紙飛行機に化けて夕べの床に落ちたり (栽培基礎実習)
花苗を配達すればむずむずと小雨のように口笛を吹く ( 〃 )
売れ残る葉牡丹ばかりの畑より噂話が聞こえ来るなり (家庭科〈独身〉)
冷蔵庫の奥にひそかに落ちている江河の果てのごとき暗闇 ( 〃 )
わらび餅売る声遠く響きいる出荷間際に鳴く牛のごと ( 〃 )
一滴の中にあまたの生命が蠢いている海汲みあげる ( 〃 )
原始林賞受賞作品評
川村 悦子 原田 哲男
≪ 寄稿 ≫
最近の総合誌より
髙橋 知義
中山周三の歌一首鑑賞 『陸橋』から
竹田 絹子 木村 百合子 加藤 光子
歌ができるとき
渡辺 恵美子
初めて作った歌(168)
三浦 ゆ珈子
特別作品(前期分)募集 締切 6月25日
原始林大会予告
中山周三先生歌碑記念祭 令和6年9月22日(日) 午前10時半
【 原始林本社歌会のご案内 】
日時 6月23日(日) 午後1時
ところ 厚別区民センター(厚別中央1-5)
詠草 雑詠 1首(ハガキ)
送り先 004-0022 札幌市厚別区厚別南1-14―10―703
一井 美香
連絡先 090-7657―5111 (ショートメール限定)
締切 6月19日(水)厳守(土曜、翌日配達がなくなりました。
余裕をみて詠草をお送り下さい)
会費 300円
初心の方も遠慮なくご参加下さい
0コメント